カテゴリー

レスリング
プロレス
リバーサル(Tシャツ)
リバーサル(トップス・ボトム)
リバーサル(BAG)
リバーサル(那須川天心)
リバーサル(コラボアイテム)
リバーサル(2024秋冬アイテム)
リバーサル(2024春夏アイテム)
リバーサル(ベーシックアイテム)
リバーサル(ファイトウェア)
リバーサル(アクティブウェア)
リバーサル(CAP・タオル・雑貨等)
リバーサル(キッズ)
リバーサル(レディース)
リバーサル(SALE)
ISAMI
パッチ・ワッペン
女性用
シューズ
SALE (イサミ)
SALE (他社
キン肉マン
SALE(DVD・書籍 売り尽くしSALE)
Inverted Gear
TUF・WEAR
スプリングセール目玉商品
空手帯
刺繍
スポーツウェア
Tシャツ/ウェア
ラッシュガード
ショーツ
スパッツ
サウナスーツ
マウスピース
レガース
ヘッドガード
SALE(決算セール)
新商品
道衣
武術・武器術
試割・大会用品
ウェア
キックパンツ
バンテージ・マウスピース
サポーター
グローブ
プロテクター
ミット
サンドバッグ
ジョイントマット
トレーニング用品
テーピング・ケア用品
マスク・除菌・消臭剤
バッグ・アクセサリー
サプリメント
DVD
書籍
SALE
那須川会長監修シリーズ
修斗
RIZIN
K-1
adidas
ATAMA
Booster
BOXER
Fairtex
FLUORY
HARDCORE CHOCOLATE
inspirit
JHOOD
ONEHUNDRED ATHLETIC
RDX SPORTS
reversal
REYES
THAISMAI
TWINS
UFC
VENUM
WICKY
 
  • トップ
  • DVD
  • 空手
  • 【DVD】F.S.A拳真館 秒速で習得する 空手!グローブ!MMA!

【DVD】F.S.A拳真館 秒速で習得する 空手!グローブ!MMA!

¥5,500 (税込)
商品コード: FSA-1001
ポイント: 110
数量:





※送料の件
組み合わせにより送料は異なり送料は変更となる場合があります


あなたの空手が全てのルールで闘える日!!
あらゆる格闘技に対応するたった4つの動き!!

空手を再び地上最強の格闘技とするため、フルコンタクトに始まり、グローブ空手、防具を付けた空手、寸止めルール、MMA総合格闘技と、あらゆるルールに積極的にチャレンジし、ついには目突き金的攻撃有りの大会や、素手で顔面を叩くことが許された究極のルールにも挑戦してきたFSA拳真館。
今回初めて公開される4つの基本動作によって、効率的な身体の動かし方が身につき、敏捷性、対応能力等の向上が図られる。さらにその動作を応用すると、様々なルールに柔軟に対応することができる。
倒せる空手の確立を目指す羽山威行館長が教える、FSA拳真館空手の真髄。

収録時間:83分
仕様:カラー/STEREO/片面1層/英語字幕
リージョン:ALL
発売日:2019.07.20

  • 収録内容

    拳真館36年のあゆみ The history of Kenshinkan 36 years
    F.S.A拳真館の挑戦 Challenges of F.S.A Kenshinkan
     フルコンタクト空手と立ち関節技の融合と体系化
     タブーに挑戦したことによって明らかにされた真髄
     CHAOS MADMAX ラウェイ究極の闘い 素手で顔面ありへの挑戦
    F.S.A拳真館の奥義とは The secret of F.S.A Kenshinkan
     CHAOS A
     CHAOS B
     グローブをつけて闘う空手
     フルコンタクト空手
     防具をつけて闘う空手
     MMA 総合格闘技
    素手で顔面を殴ってわかったこと Hitting opponent’s face by a bare hand
    羽山館長が提言する究極の護身術 Self-defense by Hayama
    空手の未来とF.S.A拳真館の未来 The future of karate

  • 出演

    羽山威行(HAYAMA Takeyuki)
    1976年2月少林寺拳法を始め、1984年8月に四段位を取得。
    1985年10月、東京都高円寺に道場を開き、支部長として指導を始める。
    1996年8月、少林寺拳法を円満に脱退。同年10月、FSA拳真館を設立。1997年10月、常設本部道場を開き、名称を国際FSA拳真館空手道連盟に変更した。
    2007年5月、ケイオスプロモーション設立。フルコンタクト空手と立ち関節技の体系化を皮切りに、目突きと金的攻撃を解禁したアブソリュート、そして素手による顔面攻撃を認めたケイオスなど様々な戦いに挑んだ。
    その経験から、あらゆるルールに対応できる拳真館の基本動作を編み出し、「ルールこそが戦い方を規定する」という理念の下、更なる研究と防具ありや寸止めなど新たな戦いへの挑戦を続けている。青少年の育成と拳真館空手の普及発展を目指し、精力的に活動中。